原付関連

どっちを選ぶ?新車と中古

新車と中古。どっちが得なのかを考えてみましょう。

新車で心配があるとすれば、購入後スグに転倒したりしてキズを付けてしまった場合でしょう。

中古の場合、当然の事ですが新車よりキズがあるでしょう。

正直に考えると、新車でも中古でも走行数が増えればボロが出るハズです。

しかし、持ち主の手入れの仕方や接し方によっては走行距離や期間も変わってきます。

郵便配達で使われている「スーパーカブ90デリバリー」ってヤツは長持ちです。

配達員さんが毎日仕事で使っていますが、仕事で使用する分、手入れするので当然でしょう。

田舎はん

僕の使用する原付バイクは、中古で購入して約5年。
元気に動いてますが、最近はエンジンをかける時のセルが気になってます。

でも、機械的な事はワカラナイので手入れが出来ません。

僕のできる事は、ブレーキレバーに油をさしたり、車体を洗ってあげる程度です。

長持ちさせたいならば、持ち主が購入した(動物ではないが)物を可愛がってヤレルかでしょう。

原付バイクに乗り慣れるまでは、中古がおススメだと思います。

理由は、中古なら多少キズが付いてもそれ程落ち込みませんからネ!

田舎はん

「原付バイクに乗り慣れるまで」と書いているけど、
いろんな面で、中古はおススメだと思ってます。

新車のメリットとデメリット

新車のメリットデメリットを書くので参考にしてください。

新車のメリット

  • 不具合は無いハズ
  • 売却時に売値がお得になるかもしれません
  • 販売側のサービスが手厚い
  • 以前より購入価格がお得になった

不具合は無いハズ

新車を購入したのにもしも不具合が見つかった場合。

保証期間内ですし、リコール対象になるはずなので不具合は直してもらえるハズです。

(新車の運転の仕方にもよると思います)

売却時に売値がお得になるかもしれません

新車を販売する場合、新車の場合は運転者は購入した人だけです。

しかし、中古の場合は運転者は多数になる可能性があります。

買い手側の人が考慮してくれる可能性があります。

(販売するバイクの状態によるでしょう。)

販売側のサービスが手厚い

新車なら保障年数が長いハズです。

点検などのサービズもしてくれます。

以前より購入価格がお得になった

2019年10月から消費税が8%⇒10%になりましたが、現在では「自動車取得税」という税金が廃止されました。

それを考慮すると、以前より購入価格が下がりました。

新車のデメリット

  • 購入価格が中古と比較すると高額になる
  • キズが付いたら大きなショックを受ける

購入価格が中古と比較すると高額になる

メリットで「以前より購入価格がお得になった」と書きましたが、新車価格と中古価格を比較すると新車価格の方が高額になります。

キズが付いたら大きなショックを受ける

流石に高額のお金を出したのに、ローンでお金を支払っていたらと思うとキズをつけてしまったら、最悪です。

「後悔先に立たず」ということわざもあります。

やっちゃったら仕方ない。

修理に出すか?キズを思い出にするか?しかないでしょう。

中古のメリットとデメリット

中古のメリットデメリットを書くので参考にしてください。

中古のメリット

中古のメリットは下記の二つです。

  • 新車と比べて価格が安い
  • キズが付いたらショックが小さい

新車と比べて価格が安い

バイクの年式や状態などによって価格は変動します。

中古の場合、新車よりも安く購入できることが殆どです。

(時々、新車よりも高額になる中古もあります)

キズが付いたらショックが小さい

これが、中古をおススメする最も大きな要因です。

中古とは言え、お金を出して購入しているのでキズは付けたくありません。

免許の取りたて時や運転になれるまでは、倒してキズを付けやすいです。

一か所や二か所キズをキズが付いても、練習だとも考えることができます。

中古のデメリット

中古のデメリットは、下記の二つです。

  1. 売却価格が安い
  2. 故障リスクがある

売却価格が安い

中古車を販売した場合、自分の前に何人乗っているのかワカリマセン。

どのような人が乗ってきたのかワカラナイので買い手側も安値を付けます。

人気車種でスグに売れれば、買う側は儲けものです。

しかし、売れ残ってしまっては買い手側は大損なので、リスク回避の為に安値を付けられます。

故障リスクがある

中古とはいえ、販売側は納品前に整備しているハズです。

その結果、納品後スグに故障することは少ないでしょう。

しかし、中古を買ったばかりでスグに故障したという言葉を何度も聞いています。

納品後スグに故障することは少ないとはいえ、リスクZEROではありません。

おススメする人

どのような人に、新車・中古をおススメなのが書いていきます。

新車をおススメする人

  • お金持ちの人
  • 新車にこだわりのある人
  • 新車をキズ付けても、スグに割り切れる人

中古をおススメする人

  • 運転免許とりたての人
  • 中古の故障リスクを理解している人
  • 見た目(キズなど)を気にしない人
  • 購入費を抑えたい人

さいごに

新車/中古どちらを購入する場合でも、状態を知りたいので購入前に一度は試乗をおススメします。

田舎はん

試乗もせずに購入した後で、
乗り心地が合わないなどあると嫌ですからネ!

新車には新車のメリットとデメリット。中古には中古のメリットとデメリットがあります。

そのメリットを活かせれば良いと思います。

初心者の人には、多少キズを付けてもあまり気にならない中古車を利用してなれるのも良いと思います。

【原付情報】まとめ記事 住んでいる地域では、電車・バス・タクシーなどの交通方法もありますが、それらを利用するダケでは「不便」の一言です。 その結果として...