原付関連

【原付情報】「服装に注意」雑草は痛いんです!

基本的にバイクや自動車は左側を走行します。

特に原付一種の最高速度は30Km/hと他よりも遅く設定されています。

田舎はん

アクセルをちょっと軽くひねると、30Km/hを軽く超えてしまいます。
なので、よくスピード違反はしてると自分でも認識しています。

にゃんこ先生

ソレ?スピード違反の言い訳じゃない!

スピード違反していると言っても、自動車は勿論の事で原付二種のバイクにすらスピードで挑んでも勝つことはありません。

田舎はん

常識的に原付一種のバイクにはリミッターが付いてますからネ!
自分ルールでスピードは50Km/hまでと決めるからネ!
よく超えるんだけどね。

田舎はん

僕の乗るスクーターだけかもしれませんが、
40Km/hを超えると、エンジンが悲鳴を上げてる気がするんダ!

エンジンにムリさせるのが悪く感じて、自分ルールを決めてます。
自転車なら抜くけど、自動車やバイクには抜きやすいように考えています。
少しでも抜きやすいように、左側によって走行しています。
しかし、この時期は道のアスファルトの横から生えるイネ科の雑草を迷惑に感じます。
何故かというと、スクーターを道の左側に寄せると雑草が腕や脚に当たるんです。
都会では余りないかもしれませんが、田舎の道だと多いです。

イネ科の雑草

単純に考えて長い雑草と考えてください。

田舎はん

説明できるほど詳しくないんで僕ルールです。

イネ科の雑草を詳しく説明できませんが、複数あるのは確かです。

田舎はん

道側の雑草くらい手入れしてよ!
とよく独り言を言ってるのは確かです。

道の左側に沿って走る乗り物

道の左側に沿って走る理由として考えられるのは、自動車やバイク(50cc以上)に抜きやすいようにだと考えています。

自動車やバイク(50cc以上)よりも遅いんだから当然だと思います。

こっちが左に寄せていれば、一車線の幅でも追い越しは十分の広さのようです。

ナカナカ思うようにいかない

こちらの願いとしては、自動車やバイクなどには追い越してもらいたいと願っています。

田舎はん

僕の住んでいる地域で片側二車線以上ある道はありません。
(時々、交差点でのみ二車線になっている道はあります)

生徒猫

田舎で大きな道は少ないから、地域では二段階右折には無縁なんダ!

ふくろう先生

交差点でのみ三車線になる交差点では二段階右折するのかも知らんのじゃろ!今度ちゃんと調べとけヨ!!!

田舎はん

はい!はい!調べときます。

田舎はん

抜きやすいようにスピードを落として左側に寄せてしているのに、
ナカナカ追い越してくれない自動車は嫌いなんダ!

わんこ先生

事故ったら嫌だし!
自転車と原付は予想外の動きをする事があるからなぁ~

田舎はん

抜きやすいようにスピードを20~30Km/hにすると、
自動車にホーンを鳴らされたのにはビックリしたよ!
この時は「早よ抜けヤ!」と思いました。

空きスペースでよく停車して自動車などに先に行かすようにしています。

後ろに自動車もなく、自車(スクーター)ダケで気軽に気持ちよく自由に走るのが一番だネ!

まとめ

当然、自由に走行するのが一番です。

流石にツーリングなどには「半袖/半ズボン」なんて恰好はあまりないでしょう。

原付一種のバイクは、ちょっとした用事で利用することが多いのが本音です。

田舎はん

見ているテレビ放送の合間に買い物に行くことが多いです。
私のように利用していると、着ている服装で出かけるのも多いハズです。

都会の道沿いに雑草が生えていることは余りないでしょうが、
田舎の道沿いに長い雑草が生えていることはよくあります。

道沿いに生える雑草の手入れ程度はして欲しいと思うのが本音です。

田舎はん

なんかボソボソと呟いてしまいました!

【原付情報】まとめ記事 住んでいる地域では、電車・バス・タクシーなどの交通方法もありますが、それらを利用するダケでは「不便」の一言です。 その結果として...