田舎はんのプロフィール

兵庫県の真ん中辺りにある田舎で一人暮らししているタダの人ですが、自信あることもあります。

田舎はんの紹介
  • 僕の体調
  • 原付免許を取得
  • 雑草の対応
  • 生活で使用する原付のこと
  • 使用した商品のレビュー

このブログは4つに分かれています。

  • 原付情報
  • 雑草の対応
  • IT関係
  • 商品レビュー

自信があることを並べただけです。

体調

20歳台の頃は一人暮らしをしていましたが、病気になって都会から田舎の実家に戻りました。

田舎はん

パソコン関係の仕事をして結構稼いでたんですよ!

病院に通いながら生活しています。

原付免許を取得

病気で自動車免許取消になっていたので移動は自転車で行っていました!
買い物や用事で出かけると2~3時間使用していました。

自動車学校に行くにはお金が???一発で運転試験を合格する自信が???

安上がりな「原付免許」を2014年に取得しました。

ブログを開始

パソコン関係の知識はあったので、最初は遊び感覚でブログを始めました。
ブログの事を知らなかったので無料ブログ(SeeSaa)で始めました。

今では、下の条件で収入を考えて作業しています。

  • レンタルサーバー … ロリポップ
  • ドメイン     … ムームードメイン
  • 使用するCMS   … ワードプレス

現在の状況

生活保護を受けながら、B型の就労支援施設を利用していました。

A型の就労支援施設を利用しています。
働く時間が少ないので一ヵ月の給料も少ないです。

田舎はん

生活保護はヤメました。
生活保護をヤメて、自由度が増しました!

A型の就労支援施設を利用しながらブログを作っています。
でも、ブログでナカナカ稼げないのが現状です。

ブログの紹介

雑記ブログと言う部類になるでしょう。ブログの名前は「田舎はん.COM」です。

下記の4つのテーマに絞っています。

  • 原付情報
  • 雑草対策
  • IT関係
  • 商品レビュー

原付情報では、原付免許を取得し生活で使用しているので役立つ情報を書いています。
雑草対策でも、いろんな処の雑草対策を行っているので、その情報を書いています。
IT関係では、「Google Search Console」「Google アナリスク」の事を書いています。
商品レビューでは、使用した商品の事を書いています。

まとめ

A型の就労支援施設を利用しながら生活するしかないでしょう。
生活では原付スクーターに乗り、雑草対策していきます。

ブログで書くテーマを「原付情報」「雑草対策」は良いと考えていますが、
「IT関係」と「商品レビュー」は内容を変えていこうと考えています。

田舎はん

ブログは、ナカナカ上手くいかないけど、上手くいかないから面白いんですよ!半分は趣味になっているのかも?